WORKS 施工事例
街なかで思い切り開放感を味わう 吹き抜けリビングの家(長野市)

南側のリビングは、丸ごと吹き抜け
キッチン背面はお施主さまがご自身で仕上げた塗り壁・ポーターズペイント
玄関を入るとすぐに開放的な空間が広がる。右手はキッチンにつながる玄関クローク、左手は水回り。
階下の音が2階居室に響くのを防ぐため、吹き抜け上部は間仕切りを設けてワンクッション
吹き抜け天井はヘムロック板張り仕上げ。窓外の軒天につながるようにデザイン。
テレビボード背面は大容量収納
洗面脱衣室の隣にランドリールームを設置。ランドリーには造作の衣類収納も。
シルバーグレーのガルバリウム鋼板に白壁・ヘムロック板張を合わせ、片流れ屋根に。北側の小さな軒にもヘムロックをあしらっている。
2階寝室。広いクローゼットを併設している。
南側は窓が上下に連ねて大開口を確保。斜めの袖壁は道路側からの視線を遮り、デザインアクセントにも。
北アルプスを望んで暮らす 景色を取り込む大空間リビングの家(塩尻市)

西に北アルプスを望む高台に建つ。眺望のいい西側に大開口を設けました。
キッチンから。眼下に田畑、その向こうに北アルプスの山並みが望める。
窓に沿うように鉄骨階段を据えました。
夕景
玄関を入って正面は家族動線。クローク、手洗いがあり、リビングへと続く。
2階の子ども室は間仕切り建具で仕切ると3室に。
キッチン横に、ランドリールーム兼ファミリークローク、洗面脱衣、浴室が続く
2階吹き抜けホールからの眺め。吹き抜けは、17帖の広さ。
アプローチ&デッキ。大開口を覆う軒天は、板張り仕上げ。
玄関を入ると32帖のLDKが広がる
南北に長いLDK。ダイニングには大きな一枚板座卓を据えた。
南北に長いLDK。ダイニングには大きな一枚板座卓を据えた。
光の集まる吹き抜けリビングのある家(安曇野市)

14帖のリビングは、丸ごと吹き抜け。ダイナミックな開放感が味わえます。
デッキは、ダイニング・リビング・寝室に面し、コの字で囲われるつくり。
吹き抜けリビング
コの字で囲むデッキ。道路側からの視線を遮り、光を集めるつくり。
東側外観。
東側外観と玄関アプローチ。
リビングの奥は、ダイニング&キッチンが続く。
リビングの天井は、軒天井にそのままつながる板張り天井。
キッチン裏手の洗面脱衣室。
2階ホールにある書斎コーナー。高窓から山並みが望める。
キッチンは対面型。バック棚は造作。
2階にある、ご主人の趣味室。防音室になっていて、大音量で音楽を楽しめる。
吹き抜けリビング見下ろし
窓が空とつながる吹き抜けリビングの家(軽井沢町)

玄関から一歩入ると見える景色。思わずリビング南の窓に視線が吸い寄せられる。
ダイニングからの眺め。空間のメリハリが効き、窓が印象的に仕上がった。
南側外観。向かって左は平屋建ての寝室棟。リビング前のテラスでは、BBQを楽しむつもり。
キッチンは、ダイニングと対面するアイランド型。モールテックスで3辺を囲んでいる。
玄関ホールから水回り動線に続くホール。クロークや洗面などが並ぶ。
脱衣室兼ランドリールーム。玄関から続く廊下やLDKから出入りできる。
玄関ホール。向かって左手には、帰宅後すぐに使えるシャワールームも。汚れやアレルゲンを家に持ち込まないための工夫。
キッチンからの眺め。自然と窓の向こうに視線が誘われる。
階段は、すっきりとした片持ち階段。集成材でやわらかな印象に仕上げた。
道路側外観。壁は、全体を落ち着いたモスグリーンのガルバリウム鋼板で仕上げた。
リビング隣の寝室。将来を見越し、ワンフロアで生活が完結できるよう配慮した。
ワンフロアでゆったり暮らす 高天井リビングの平屋の家(安曇野市)

南東外観。リビング側は南が高い片流れとした。
玄関アプローチ。袖壁と、南道路からの動線となる軒の天井はレッドシダー張りとし、シャープな外観を和らげるアクセントに。
キッチン裏手の洗面化粧台。ご主人専用クロークを介して玄関にもつながり、ご主人の身支度動線に重宝。
キッチン脇東側にはランドリーと浴室・脱衣室を配置。室内干しも外干しもしやすい。
LDK。南側にLDを配して高天井とし、平屋ながら開放感のあるつくりに。
キッチンから南方向の眺め。LDはもちろん、庭や空も望める。
キッチンは壁付けで家の中心に配置。センターカウンター越しに、LDとつながる。
キッチン
フラットに整えた西側外観。南西角地のため、西側・南側からアクセスできる。
南西角に配した主寝室は畳敷きに。
造り付け書棚のあるセカンドリビング。書棚・通路を確保して間仕切れば、手前側は将来個室にも。
リビングダイニング。東から朝陽が差しこむ。
▼事例のカテゴリはこちら